2024年7月の記事一覧
情報モラル教室
今年度もICT指導員の奥田先生にお願いして情報モラル教室を行いました。3年生以上を対象に2日間に渡って実施しました。ゲームの年齢制限、アプリの年齢制限についても触れました。普及しているSNSなどのアプリの年齢制限を知り、まだ自分たちが使えないということにとても驚いている学年もありました。最後には自分で夏休み中のメディア利用の時間を考えたり、自分でルールを決めたりする時間を設けておりました。これを機に、夏休み中のメディア利用のルールについてご家庭でも話し合っていただけたらと思います。
子ども達はそれぞれでメディア利用のルールを決めていました。
写真の人は守れないときはゲームのデータを消すそうです!
茶道体験がありました
6年生を対象に茶道体験が行われました。千田宗清社中から5名の方々、摺沢婦人会からボランティアとして3名の方々にお越しいただき、茶道について教えていただきました。実際に茶をたてたり、お菓子をいただいしておりました。畳を敷き簡易的な床の間をつくった部屋では生け花や書を前にした作法についても教えていただきました。子どもたちは神妙な面持ちで体験していました。
毎年貴重な体験学習となっております。ありがとうございました。
♪♪♪校内独唱大会、大盛況♪♪♪
校内独唱大会がありました。毎年私の涙腺を刺激する行事です。昨年度で市の独唱大会が終わったのですが、せっかくなので校内の独唱大会は続けようではないかという担当の提案により、校内独唱大会が企画されました。何とエントリーしたのは35名!低学年、中学年、高学年の部と3日間に分けて行いました。昼休みの時間帯の実施にも関わらず大盛況となりました。
真剣に一生懸命歌う子どもたちの姿に今年もグッときました。
聞いている子たちもリズムに乗ったり、がんばれ!という表情で聞いたり・・・。大東の子どもたちの良さが会場にたくさんあふれました。
担当から出場したみなさんに「この緊張を乗り越えたみなさんならいろんなことに挑戦できますよ」と話していました。歌い終わったときににっこりする子ども達、そして上手だったよ!と声をかける子ども達。来年はもっと参加者が増えそうという担当の嬉しい悩みを聞きました。
ただ、諸事情で参加できなかった6年担任による「もみじ」の熱唱が聞けなかったことは心残りでした♪
最後にピアノ伴奏の先生からのサプライズで会場のみんなで「虹」を歌ったのも粋な計らいでした。来年も楽しみですね!
資源回収、ご協力大変ありがとうございました。
資源回収がありました。摺沢は大東小、曽慶、渋民は各市民センターに場所を提供していただきました。今年度も地区民の協力を得ながら実施することができました。今年度は各子ども会ごとに昨年度の計画を生かしながら実施することで円滑に実施することができたように感じます。子ども会代表の皆さんには中心となって計画・運営をリードしていただきました。お忙しい中にも関わらず大変ありがとうございました!益金については後日お知らせいたします。