学校ブログ
大盛況でした♪~学習発表会~
先週の土曜日、23日は、学習発表会でした。
コロナ禍以前のように人数制限なしの学習発表会が実施されました。もちろん、全校合唱も復活です。保護者の方々からも「迫力があった」「元気をもらえて感動した」などのご感想をいただきました。
この発表会を通して様々な取組が見られましたが、どの学年の先生も歌や劇を通して育てたい力やねらいをしっかりもちながら取り組んできました。
群読や歌を通して、友達と呼吸をあわせることのよさを実感させたいと取り組んだ学年(最初の群読の練習では全くそろわなかったそうです)。
一人ひとりに台詞がある脚本を選び、全員が関われるようにと取り組んだ学年。
効果音や脚本のアウトライン、演出、背景画など、子ども達に作成させて主体性を高めようと取り組んだ学年。
担任の先生方から話を聞くと練習中にも様々なドラマがあったことを知ることができました。ご家庭においても練習を見ていただいたり、励ましの声をかけていただいたり・・・。15分~20分の発表において、子ども達一人ひとりにそれぞれのストーリーがあったことを考えながら見ると胸が熱くなりました。
「緊張しながらも自信をもって台詞を言っていて練習、本番と頑張りました。」
「お家で毎日練習を頑張っていた姿を見ていたので、今日は本当によく頑張ったなと感動でした。」
「皆でステージに上がれるのか心配していたけど、そろって歌ってて良かった。涙がでました。」
保護者の方々からの感想の抜粋です。
きっと帰ってからたくさん褒められたんだろうなぁと想像して、あたたかい気持ちになりました。
衣装等の準備も大変ありがとうございました。
大成功の学習発表会となりました!
全校合唱「手のひらをかざして」
1年「そんごくう」
2年「かげさん、かえってきて」
3・4年「絆~かけがえのない宝物」
5年「もう一つの戦争」~まずは私たちが知ることから~
6年「満月の夕」
執行部のみなさんには駐車場係や受付、後片付け、写真の撮影までやっていただきました。
毎度のことですが、たくさん支えていただいております。いつも快く引き受けてくださるみなさんに本当に頭が下がる思いです。大変ありがとうございました。
学習発表会の練習も力が入っています。
今週21日(土)は学習発表会です。
各学年、まずは19日の総練習に向けて練習を頑張っているところです。
ご家庭でも台詞の練習を聞いたり、演技を見てあげたりしながら応援をいただいているようで、大変ありがたく思います。朝晩の冷え込みにより体調管理が難しいところではありますが、元気に本番を迎えることができればと思います。
会場の準備も整いつつあります。
1年生の劇中のダンスも担任が手本を見せながらノリノリです。
1年生生活科~唐梅館総合公園へ行ってきたよ~
1年生が生活科の学習で唐梅館公園に行ってきました。私は最初は何と読む公園か分かりませんでしたが、「からうめだて」と読むそうです。
天候にも恵まれ、子ども達は公園でみんなでおもいっきり楽しんできたようです。
また、秋探しもしてきたようです。
トンボやチョウを捕まえたり、彼岸花を見つけたり、とても充実した校外学習になりました。
後期環境整備作業、大変ありがとうございました!
PTA環境整備作業で校舎の窓拭きと草取り、草刈りを行っていただきました。今年は暑かったせいもあり、昨年よりも雑草が多く草取りの人数も多めにお願いしました。保護者の皆様に交じって、子どもたちもお手伝いを頑張りました。時間いっぱい作業をしていただきました。おかげさまですっきりとした環境の中で子ども達も学校で過ごすことができます。朝早くからそしてお忙しい中、ご協力大変ありがとうございました。
厚生委員の皆様、最後の後片付けまで残って作業していただきました。前期作業に引き続き感謝いたします。大変ありがとうございました。
校内マラソン大会
校内マラソン大会がありました。各学年男女分かれて走りました。1・2年生は1000m、3・4年生は1500m、5・6年生は2000mに挑戦しました。
前日降った雨により若干グランドが緩かったのですが何とか実施することができました。保護者の皆様にはスタート時刻の変更等、混乱させてしまい大変申し訳ございませんでした。たくさんの方々に応援に来ていただきありがとうございました。
子ども達の様子を見ていると、やはり練習とは違ってたくさんの応援の声に励まされることで、いつもより張り切って走る子ども達が多かったように感じます。走るのが苦手なお子さんも最後までゴールを目指して頑張る姿が光りました。友達への応援にも一生懸命取り組みました。
6年生は手作りの旗を振って応援していました。その旗には同じ縦割り班の低学年の名前が入っていました。走った後には、その旗をプレゼント。もらって嬉しそうしている姿にほっこりしました。
会場では、太鼓を叩いて応援してくださった保護者の方もおり、今年も熱い声援で盛り上げてくださいました。また、走路での安全確保にご協力をいただいたボランティアの皆様、執行部の皆様。平日にも関わらず大変ありがとうございました。
高学年男子がスタートした瞬間、いきなりの通り雨には驚きました。校庭を1周走ったところでストップさせ、軒下等に避難。5分程度ですぐ雨が止み、また青空が広がったので再スタートというハプニングもありました。
敬老会
15日に渋民地区の敬老会に3年生が、20日に摺沢地区の敬老会に4年生がソーランを披露しに参加してきました。曽慶地区は地区ごとの開催となり参加しませんでした。
アンコールの声もあがったようです。会場から帰ってきた子ども達は「大成功だった」と達成感も味わっていました。コロナ禍により参加していなかった行事でしたが、今年は久しぶりに実施できました。3・4年生の皆さん、暑い日が続いた中での練習・準備ありがとうござました。
教育実習終了!
8月26日より盛岡大学から教育実習生(3年生)を受け入れていました。渋民出身の学生で本校の第2回卒業生です。配属学級は2年生でした。昨日、最後の研究授業を行いました。子どもの目線にたちながら教材研究をし、落ち着いて授業を進めることができました。そんな先生の指導にこたえようと子ども達も真剣に学習する姿が印象的でした。
指導の難しさや大変さも感じたかと思いますが、その分、子ども達の「わかった!」という輝く表情に報われますよね。
休み時間も子ども達とたくさんふれあいました。あっという間の1ヶ月だったそうです。
最後にありがとう会も開催されたようで、みんなで楽しく思い出作りをしたようです。帰りの会ではたくさんの子どもたちが「楽しく出来て良かった」とふりかえりをしていたとのこと。
下校時に子ども達から「また来てねー!」と声をかけられていました。
来年は大東中学校へ教育実習に行くそうです。がんばれ!
5年 宿泊学習
先週の7日~8日、5年生が陸前高田市の県立野外活動センターへ1泊2日の宿泊学習に行ってきました。
普段学校ではなかなか出来ない経験をすることができ、大変有意義な活動となりました。キャンプファイヤーでの感想で「みんなが笑顔でいるのが嬉しかったし、みんなが一つにまとまった感じがした」との話がありました。いきいき活動していた5年生。たった2日間でも子ども達の成長をとても感じた行事となりました。
〇朝はたくさんの子ども達に見送られて出発!
〇津波伝承館での復興学習。震災の様子を聞き、子ども達から驚きの声があがっていました。
〇フォトフレーム作り。流木や貝殻を使っての創作活動
〇野外炊事では協力してカレー作り
〇火の神の火が風で消えてびっくり!盛り上がりました。
〇広田の海でイカダ体験。
震災学習 6年
震災から12年。6年生では復興教育として、(株)八木澤商店の大原工場長、吉田智雄様にお越しいただき、震災から今までのこと、そして、これからのことについて話していただきました。また、醤油づくりについても話していただきました。大東町の大豆も使われているそうです。
子ども達も震災等の話を興味深く聞き、メモをとる手がとまらなかったそうです。
茶道体験
本日は6年生が茶道体験を行いました。熱中症対策のため、畳をエアコンのある部屋に持って行きついたてをつくり簡易的に和室をつくって実施しました。
裏千家宗清の会の皆様に作法の手ほどきを受けながら真剣な表情で茶の心を堪能しておりました。
「真」「行」「草」の3種類のお辞儀の仕方を教えていただきました。代表の村上先生から、「人と人とが対するときは心の優しさが大切です。まごころでさしあげてください」との話がありました。
作法も大切ですがその中にはしっかりと心を込めるという話が子ども達の心にも残ったようです。
畳半畳で2歩歩くとの作法を聞き、ぎこちない歩き方になったり、器用にお茶を点てたり、お茶の先生方の指示を聞きながら体験をしておりました。
子ども達はいただいた菓子にも満足したようです。よかったですね。
なお、今年度は学校運営支援協議会に後片付け等の補助についてボランティアの相談をし、摺沢婦人会から3名の方のご協力をいただくことができました。おかげさまで、今年度はお茶の先生方が子ども達の指導にしっかりつくことができ、とても円滑に体験学習を進めることができました。大変ありがとうございました!
子ども達の活動が終わった後に私も含めてボランティアさんにもお茶を点てていただきとても嬉しく思いました。
チャレンジテーマ作品展
8月25日~30日に多目的ホールにてチャレンジテーマ作品展が開催されました。
夏休み中に取り組んだ工作や自由研究が展示されました。ご家庭の方々にもたくさん来校していただきました。
さわっていいものにはOKシール、そうでないものにはNGシールが貼ってあります。
展示されている作品は、その発想力にうーんとうならせるもの、さわってみたくなるような仕掛けがほどこされているものなど、力作揃いです。私も楽しく鑑賞させていただきました。子ども達も作品の出来映えに目を大きく開きながら興味津々に鑑賞していおり、その姿に何だかほっこりしました。
ギネスに挑戦した作品もありました。
思わず手に取ってみたくなりました。(触ってもOKな作品です)
4日間で68人のご家庭の方々に来校していただきました。
夏休み中の子ども達への支援・ご協力ありがとうございました。
2学期スタートです
85日間の2学期が始まりました。
まだまだ暑さは続きますが、熱中症に気をつけながら教育活動を進めてまいりたいと思います。
2学期もどうぞよろしくお願いします。
2学期はじめの行事、始業式には、子ども達も真っ黒に日焼けした姿で体育館に集まりました。
校長先生からは、挨拶、学習、仲間とともに成長していこうという話がありました。夏休みの思い出や2学期の決意について2年生と5年生の代表が発表しました。勉強やサマーキャンプについてしっかりと発表しました。
始業式では、子ども達は返事をしたり頷きながら聞いたり、よい態度で式に参加してしていました。
日数が多い2学期ですが、子ども達の成長がとても楽しみになりました。
大きな事故もない夏休みとなり安心しました。保護者の皆様には自由研究や工作、家庭学習についてもみていただき、また、子ども会行事の運営や参加等、PTA活動にもご協力いただき大変ありがとうございました。
情報モラル教室
20、21日は3年以上を対象に情報モラル教室を行いました。
講師に奥田昌夫ICT指導員をお招きして、実際に子ども達にタブレットを活用しながらインターネット利用に関するモラル指導をしていただきました。
実際にインターネット利用をする際に危険な場面等を奥田先生が用意してくださったアプリで体験をしながらルールやマナー等を教えていただきました。
いよいよ夏休みが近づいてきましたが、インターネット利用において、ご家庭毎にルールを設けながら利用させてください。
セーフティネット会員紹介式
朝の集会の時間に、セーフティネット会員の紹介式を行いました。大東小学校セーフティネットとは、大東小の子ども達の見守り活動を基本とした組織です。地域の皆様にボランティアとしてお願いをしておりました。
会員は今年度54名となりました。会員となっていただいた方々、本当にありがとうございます。また、紹介式には7名の方に来校していただきました。7名の方々を紹介した後、子ども達から御礼の言葉と感謝の歌「勇気100%」を贈りました。
本日来校していただいた方の中には、なんと統合する以前から見守り活動を行っていたという方もおりました。
長年、見守ってくださっている感謝の気持ちと、たくさんの方々に見守っていただけている大東という地域の素晴らしさを感じました!!
セーフティネット会員の皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
7月7日 七夕です。
学校の玄関に七夕飾りが登場しました。
子ども達が素敵な願い事が書かれた短冊がたくさん吊されています。
大東小は夏らしさ満載となっております。
学校近くの和賀成夫様より笹竹をいただきました。毎年大変ありがとうございます!!
独唱大会代表選考会
本日は独唱大会代表選考会が昼休みに体育館で行われました。私の好きな行事のひとつです。
各学年から選出された代表が体育館のステージで独唱します。昨年度まではコロナ禍により審査員のみの実施でしたが、今年は聴きたい人はどうぞと声をかけ、観客の前で歌うという子ども達にとっては緊張感がより高まる選考会となりました。
今年は音楽の教科書に掲載されている歌の中から自分で選んで歌う方法でした。
この選考会の前に学年代表を決める選考会も行われまたした。
激戦をくぐり抜けてきた子ども達が選んだ歌は以下の通りです。みなさんもご存じの曲が多いかもしれません。
「翼をください」
「子どもの世界」
「うみ」
「がっこう」
「にじ」
緊張を見せながらも一生懸命歌う子ども達の姿に涙が出ました。また、自主的に集まった子ども達の眼差しも真剣で、とても気持ちがあたたかくなりました。
どの子ども達もとても素晴らしかったです!失敗を恐れずチャレンジしたみなさんに大きな拍手です!
修学旅行隊④
午前中の自主研修も無事終えて、最後の行程ベニーランドに来ています。昼食のカレーを食べ、いよいよ出陣です。天気は晴れ間がのぞいてきましたよ!日頃の行いがよいから?!
修学旅行隊より③
昨日はホテルでのおいしい料理を頂き、ゆっくりと温泉に入って疲れをとり、就寝しました。
2日目、ちょっと寝不足の人もいますが全員元気に自主研修に向かっています。
修学旅行隊より②
太平洋フェリーの中を見学後、海の杜水族館で買い物、アシカとイルカのショーを楽しんで、本日の宿、秋保グランドホテルに着きました。全員元気です!
修学旅行隊より①
全員元気に活動しています。
東北歴史博物館でしっかり学習して、おいしいビビンバ丼と冷麺でエネルギーを補充!
午後はフェリーの見学と水族館です。