学校ブログ
校外学習4年(大東清掃センター)
4年生が大東清掃センターに社会科見学に行ってきました。4年生は社会科で「自分たちのくらし」「よりよいまちづくり」を学習しています。その学習の一環として自分たちの住む地域の清掃センターを見学してきました。
見学では巨大なクレーンでごみを掴む様子に驚きの声を上げたり、きれいに仕分けされた空き瓶の置き場を見たり、機会操作室のパネルの画面にくぎ付けになったり・・・。まさに「百聞は一見にしかず」の経験ができた1日となりました。
校外学習5年生(芦農園)
大東町渋民の芦農園へ今年も5年生が体験学習へ行ってきました。
トウモロコシの定植体験をしてきました。暑さにも負けず一生懸命取り組んできました。
作業が「楽しい」という声が聞こえた一方で、「農作業の大変さが分かった」という声もあったようです。
あの甘くてとてもおいしい芦農園のトウモロコシがどのように作られているか興味津々だったようです。
教えてくださった芦さんから、農業にかける熱い思いのこもった話を聞かせていただきました。中山間地域の農業を盛り上げていきたいという話に子ども達は熱心に耳をかたむけていました。
夏到来 水泳学習の始まり~
本日から今年度の水泳学習が始まりました。今日は一番最初に6年生がプールに入りました。はじめは少し寒かったようですが、本校は屋内プールですので、風の影響を受けることなく時間が過ぎるにつれて気温・水温もあがっていったようです。
3校時は2年生が入りました。担任の先生の指示をしっかりと聞きながら学習する姿にとても感心しました。
バディについての意義も事前指導でしっかりと話されていたようです。
頑張った分だけできることが増えます。
水泳学習は9月のはじめまでとなりますが、事故なく楽しく充実した水泳学習にしたいと思います。
家庭科被服実習ボランティア来校
本日は6年生のミシンを使った学習にボランティアの方々が来校して学習支援をしていただきました。今年度から本校には大東支所の地域コーディネーターが月・木に来校しております。今回も地域コーディネーターの先生に調整をしていただきました。
子ども達の問いかけや困り具合に応じて適切に支援をしていただきました。今回2回目ということもありますが、担任が不在で補強の先生が入っていたのですが、とても円滑に進んでおりました。先生1人では手が回らないところにも手がかけられる。大変ありがたく思いました。まだ、全員が終わっておりませんので、またお世話になります。
プール掃除
4年生以上の皆さんが、今年度も使用するプールの大清掃がありました。
4年生はトイレや更衣室等、5年生は壁と床、6年生は最後に床の仕上げをしました。
緑色の藻に覆われた床がとてもきれいになりました。転ばないようにと言っても何人かは転んだようですが、怪我がなくてよかったです。
6年生の皆さんは、最後に記念撮影を撮っていました。きれいに掃除ができたプールに達成感があふれているようでした。たしかに鏡面磨きのように反射している!
水泳学習が楽しみになってきたそうです。
教務の先生、用務員さん、保健室の先生、プール掃除の準備、大変ありがとうございました!
熊鈴贈呈式
摺沢地区・曽慶地区・渋民地区の福祉活動推進協議会の皆様が来校しました。
毎年1年生に熊鈴をいただいております。今年はすでに4月にいただいておりましたが、改めて贈呈式を行いました。この数年はコロナ禍により校長室で行っていたのですが、コロナ規制の緩和により、久しぶりに多目的ホールにて1年生全員と対面しての贈呈式となりました。1年生の皆さんからはおかえしに校歌を披露しました。協議会の会長から「3番まであるのによく覚えたねぇ」と声をかけてくださいました。
先月から市内においてクマ出没情報が相次いでおりましたので、これからも気をつけていきたいところです。
本日はありがとうございました!
R5 大運動会 part2
〈コロナ禍以来久しぶりの1~3年生による玉入れ〉
〈こちらも久しぶりの綱引き。4~6年生〉
〈大東小伝統のうらじゃ音頭!〉
〈競技の部は赤組の逆転勝利!応援の部は白組の勝利でした!〉
来賓の方々もたくさんいらしていただきました。活気のある姿をごらんになっていただけたことかと思います。
これからも引き続き子ども達の見守り・ご支援等よろしくお願いいたします。
PTAの皆様には準備から片付けまでスムーズに動いていただきました。人手が足りないところに声をかけるとさっと集まってくださる姿に感動しました。PTAのご支援があって成り立っている行事だと思います。今後ともよろしくお願いします。
片付けの中心となっていただいた厚生委員の皆様、朝早くから駐車場係として交通整理をしていただいた学年委員の皆様、そして、準備の計画・役割分担等チームワークよく進め、全体に目を配らせてバックアップをしていただいたPTA執行部の皆様。本当にありがとうございました!!
R5 大運動会 part1
今年度の運動会スローガン
「絶対にあきらめない思いとともに!全力で勝ちとれ!笑顔のゴール!!」
のもと、5月27日(土)に予定通り実施することができました。
コロナ規制の緩和により、人数制限なし、声出し応援ありとしましたが、来賓の皆様も多数いらしていただき、とても盛り上がった運動会となりました。
校長先生からの「最後まで頑張った人が1番!」という話を子ども達はよく聞き、自分の競技だけでなく、他学年の競技にもたくさん応援をおくる姿が最後まで見られました。
これまでの取り組みでの活躍も素晴らしかったのですが、当日の子ども達の動きや声かけなどの姿からも大東小の子ども達の良さがたくさんつまった運動会となり、よかった!!
このブログをまとめながら振り返っていると何だかこみあげてくるものがあります。
〈凜々しい姿で執行部やキャプテンがリードして入場!〉
〈全学年、直線コースとした徒競走!〉
最後まで全力疾走です。
広報委員の皆様、子ども達の笑顔がたくさんの素敵な写真ありがとうございました。
part2へつづく・・・
運動会係会議
連日の運動会の記事となりますが、今日は高学年の係会議。昨日の総練習での反省会で出た改善点をもとに、円滑に進むよう早速先生方と係の皆さんとの打ち合わせが行われました。
係会が始まる前に教務の先生から「もうそろそろ運動会の取り組みが終わるけど、何だかもっと続けばいいなと思っています。みんなの真剣な姿、どんどん成長している姿が見られているからです。」との話がありました。私も同感です。高学年の皆さん頑張っています!
放課後には、卒業した中学生が1人で職員室に顔を出してくれました。運動会当日は見にくることができるとのこと。少し重そうな部活のバックをもって、卒業してそんなに日は過ぎていない気がするのですが、たくましくなった感じ見て取れて、何だかでうれしくなりました。
運動会総練習
昨日の雨により、予定通り実施できるかとても不安でしたが、早起きして校庭を確認するとグランド状況もばっちり。先生方でラインを引き直し、風が少し強かったためテントを立てずに総練習を行いました。幸い気温が上がらずむしろ涼しいくらいでしたが、午前中、競技に応援に子ども達は本番さながらに頑張りました。
今日は、競技や係の動きの確認がねらいでしたが、子ども達も真剣に取り組み、出入りの仕方等確認しながら進めることができました。とても有意義な総練習となりました。
本番がとても楽しみです!
ラジオ体操のリーダーもかっこいいです。となりにいる校長先生ともシンクロ。
用具係のみなさんもとても楽しそうでした。うらじゃ~~。
演技を終えて退場する高学年にも、低学年の皆さんから「がんばれー!!」と檄がとんでいました。
PTA環境整備作業ありがとうございました!
日曜日は朝早くからPTAによる環境整備作業が行われました。
毎年2回行われる作業ですが、今回は運動会に向けての整備作業です。テントを出したり、椅子を出したり。テキパキと作業していただき、30分後には、運動会準備の部分はおおよそ終えることができました。また、草刈り機を使った作業もたくさんの方に参加して頂き、時間内に終えることができました。保護者の方々と一緒に作り上げる運動会という雰囲気がとてもいいなと思います。
準備作業の中心となって声がけをしていただいた厚生委員の方々、執行部の方々、大変ありがとうございました。
今日の運動会練習は応援、開閉会式、リレーと盛り沢山でしたが、さすが頑張る大東の子ども達。集団行動もリーダーを中心に形になってきていました!
暑くなってきました!運動会練習も!
今日は夏日を思わせる暑さ。運動会の応援練習が校庭で行われました。室内でやっている雰囲気とはまた違い、ダイナミックな感じになってきました。「アゲアゲホイホイ!」などとかけ声を響かせながら取り組んでいました。リーダーの後ろ姿がかっこいいです。
熱中症に気をつけながらの取り組みとなります。
また、昼休みには日日新聞の記者さんが来校し、I-styleの取材がありました。
児童会長の琉依さんが取材を受けていました。サッカーを頑張っていると話していました。
爽やかな笑顔で写真の撮影にも応じておりました。
7月号に掲載されるそうです。楽しみです!
リレー練習1回目・応援練習
本日はリレー練習の顔合わせがありました。あいにくの雨のため校庭は使えませんでしたが、多目的ホールにて行われました。早速、6年生がチームのリーダーとなって並ばせたり、指示を出したりして取り組む様子がうかがわれました。この調子で練習し、バトンパスも上手になっていくといいですね。
運動会練習もスタートしています。
令和5年度第11回運動会の練習も始まっています。
ただ今、学校では5月の爽やかな風に乗って、子ども達の元気な応援練習の声が響いております。
今日の朝活動は体育館とホールに分かれて応援練習がありました。ペットボトルの応援道具をもちながら、応援団の指示を聞いて真剣に練習をしていました。リーダーの腕の見せ所ですね。頑張っています!
団体競技も練習が始まっています。一体何の種目でしょう。
何となく分かりますね・・・・。
今年度の種目は、徒競走・団体競技・ダンスです!
校内研究授業 6年生
本日は、6年生の研究授業がありました。
令和5年度の先陣をきって、研究主任による6年生の授業の様子を参観しました。
内容は社会「憲法とわたしたちの暮らし」の税金について学習する場面。どのようなことに税金が使われているかを教科書やタブレットからの資料で調べていく学習でした。ペアで調べたことや考えを話し合いがながらテンポよく進んでいく授業にさすが6年生の授業だなあととても感心しました。
放課後は先生方で熱く授業について語り合い、学び合った有意義な時間となりました。
児童会総会 頼もしい高学年!
5月1日3校時は児童会総会が行われました。
4年生以上が参加し、委員会の活動案について答弁が行われました。質疑も活発に行われました。4年生の皆さんは、高学年の姿を見て、「○○の仕事をしてみたいなぁ」という気持ちが高まったそうです。
提案する高学年の皆さんの堂々とした姿に、これからの委員会活動への期待がふくらみました。
2年生 生活科見学
今日は2年生の生活科で八幡神社の見学がありました。
爽やかな天気で、見晴らしもよい場所でしたので、子ども達は「ヤッホー」で声を上げていました。子ども達は興味津々に植物や境内にある様々なものを見つけて興奮していました。移動中もきちんと列になって先生の話をよく聞きながら活動していてよい見学となったようです。
授業参観日&懇談会 ご来校ありがとうございました。
令和5年度最初の授業参観日と懇談会ありました。
人数制限もなく、土曜開催とあってたくさんの保護者の方々に参観していただきました。
新学期が始まり約2週間。新しい環境にも少しずつ慣れてきた子ども達。8時40分から11時20分までの3校時分の授業を集中して学習に取り組んでいました。
普段は休みの日の登校で疲れたお子さんもいたかと思います。月曜日は振替休日ですのでゆっくり休んで、週明けも元気に登校してほしいです。
今日はご来校ありがとうございました。
来週から家庭訪問がスタート!
ライオンズクラブプランター贈呈式
ライオンズクラブから花を寄贈していただきました。中休みに学校を代表して執行部が贈呈式に参加しました。
日日新聞の記者さんもいらしてくださいました。
ビオラとパンジーが春の暖かな陽気に映えました。
4月22日はアースディ(地球の日)。地球環境について考え感謝し、行動する日とされているそうです。「花を育てることを通してやさしい心をひろげてください」とお話をいただきました。
大東小学校の玄関が明るくなりました。ありがとうございました!
校庭では、子ども達が学年を問わず生き生きと遊んでいる姿が見られにっこりでした。
1年生を迎える会
1年生を迎える会がありました。体育館で全校児童が集まり、1年生21名をみんなであたたかく迎えました。1年生からの自己紹介を聞いたり、じゃんけん列車などをしたりしながら1年生と一緒に交流を深めました。最後は全員で校歌を歌いました。
子ども達の表情もニコニコ笑顔で優しい雰囲気に包まれた会となりました。コロナ禍によりしばらくぶりに全員集まっての開催となりましたが、子ども達の表情や声から集まって会を行う良さを改めて感じました。
また、1年生のみなさんは、大東町にある宅朗所すりさわデイサービスの方々からしおりをプレゼントしていただきました。
「たくさん本を読んでかしこくなってください」とのこと。
昨年度はコロナ禍により手渡しをすることができませんでしたが、今年は直接いただくことができ、とても嬉しく思います。毎年、新入生に入学祝い品としていただいております。ありがとうございました。